上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- スポンサー広告
-
-
本日、護国神社の蚤の市に無事出店いたしました。
雨の中お買い上げいただいた方、お越しいただいた方、本当にありがとうございました!
空が明るく、小雨だったので出店しましたが1日ずっと雨で、出店者も客足も少なかったの
が残念です。
涼しげなラインナップしていったのに雨だったのであまりピンとこなかったのも残念ですが・・・

でも、客足が少ない分お客様とゆっくり会話できた事が嬉しかったです。
お年を召した素敵なご夫婦と店名の「ぎんぼ」の話で盛り上がりました。
昔の人達はしっぽの先が途中で切れてしまった犬や猫の尾のことを「げんぼ」とか呼んだよ
うです。
犬猫だけでなく、本来あるべきものが途中で切れてしまった様を言ったようです。
「先っぽ」とかそうゆう感じから訛ったのかな?
富山弁でビリだったことを「げった」と言うのでそれも混ざっているのかな?
そう思うとあまり良い意味ではないような・・・・
でも、だんな様のお里の地域ではしっぽの総称になっているので、まぁいっか~。
そんなこんなで雨の日の出店方法などまたひとつ学ぶ事ができました。
出会いに感謝。お店ができる事へ感謝。応援してくださる人々全てに感謝です。
今回も充実した1日でした。
ありがとうございました!
PS・来月の出店は8月8日(日)出店予定です。
来月は第二週の日曜日なのでお間違えのないように。
ご来店をお待ちしています。
テーマ:はんどめいどイベント情報 - ジャンル:地域情報
- MyShopぎんぼ
-
| trackback:0
-
| comment:5
こちらも雨でしたよ
雨宿りしながら、忍者のように走りました。
ぎんぼって、いいよねかわいいなあと思うもんね。
猫のまがりしっぽもかわいいなあ。うさぎみたいなのもね。
写真では分からないけど、テントの屋根よかったですね。
- 2010/07/05(Mon) 01:00:27 |
- URL |
- かまど猫 #-
- [ 編集 ]
雨の中おつかれさんでした。
水面に浮かぶアジサイ、ここから見ても目について本当綺麗です~
ぎんぼって響きも可愛らしい。
そんな濃い話があったなんて青森の私も聞けてなんだか嬉しい!
雨にぬれると私なら逆にテンションがあがってしまうんですけどねぇ…
- 2010/07/05(Mon) 22:39:01 |
- URL |
- ゆーな #-
- [ 編集 ]
むとじさん、小太郎君、無楽斎さんお疲れ様でした。
空を見ながら「出店してるかなー?」と思っていました。
雨でも欠かさず来る人はいるんですね。
地元の人との楽しい会話勉強になりますね(^-^)
- 2010/07/06(Tue) 18:49:09 |
- URL |
- そら豆 #-
- [ 編集 ]
コメントくださり感謝です。
かまど猫さんへ
関東はすごい雨みたいですね。大丈夫でしょうか?
忍者のように走るかまどさんを想像するのは楽しいですね。
シュタタタタ~・・・・(笑)
uniさんへ
末広がり。いいですね~。
人の輪も広がっていきそうでいいですね。全ての出会いに感謝です。
ゆーなちゃんへ
方言っていいですね。
お店の名前は単におしゃれな名前ではなく、響きの良さと由来で楽しめるものにしたかったのです。
せっかくご縁があって富山に住んだのだから、富山にちなんで付けたかったのでとても気に入っています。
そら豆さんへ
私も「旅のひと」なので、方言をきっかけに話ができるのが良いと思って店名を付けました。
お店をやって、いろんな人と会話できる事がとても楽しいことですね。
- 2010/07/08(Thu) 00:42:26 |
- URL |
- むとじ #-
- [ 編集 ]